鴻巣の赤物/鴻巣だるま 芥子

一番ちいさな鴻巣だるま

埼玉県鴻巣市でつくられる鴻巣だるまです。

鴻巣だるまは、一般的なだるまと違い固くて丈夫なだるまです。
一般的なだるまは、紙でできている張り子です。
鴻巣だるまは、練物と言われ桐のおがくづを固めて作られます。
また、光沢があるのも特徴です。

昔は、固いことから「カンカチ」とも呼ばれ、
露店ではテーブルにカンカン叩きながら、固さをアピールして販売をしていたそうです。

芥子ダルマは、その中でも一番小さいだるま。
てのひらで握ればすっぽり見えなくなる程です。

ちょっととぼけた表情が愛らしいですね。

鴻巣の赤物とは

江戸時代より、雛人形の産地である埼玉県鴻巣市。
雛人形とともに、江戸中期より真っ赤に塗られた人形「赤物」の産地でもあります。

昔から赤い色は、
疱瘡(天然痘)などの病気除けや、魔を除けると伝えられています。
そのため、子供のおもちゃは赤い色に塗られたそうです。

当時より、
無病息災、魔除け、家内安全など、
「子供の健康を願う気持ち」が込められたアイテムです。
ブランド・製造者 鴻巣の赤物
素材 桐のおがくず
重量 約11g
製品サイズ 幅4.7 x 奥行3.7 x 高さ4.2cmくらい
産地 埼玉県鴻巣市
指定 国指定重要無形民俗文化財「鴻巣の赤物制作技術」
注意点をご了承の上ご購入ください
  • 職人の手仕事品の為、「顔の表情」や「色彩」、「模様」などにそれぞれ違いがあります。
  • 底の穴は、制作上必要なものです。
配送方法 レターパックプラス(10ヶまで)
鴻巣の赤物
販売価格 300円(税込330円)
型番 さこノ拾肆
在庫状況 1ヶ

あなたにおすすめの商品